西洋アンティーク買取に関する情報を提供するページ
西洋アンティーク買取に関する情報を提供するページ

西洋アンティーク買取情報の目次

このページでは西洋アンティーク買取に関する様々な情報をご紹介するのですが、情報量がかなり多くなりますので次の目次を参考にしてください

西洋アンティーク買取におけるおすすめ買取業者

西洋アンティーク買取におけるおすすめ買取業者

西洋アンティークの買取価格は業者によって大きく変わります

西洋アンティーク関連の骨董品も複数売りましたが、「エミールガレの花瓶」を買取してもらった際、骨董品買取業者によって提示された買取価格相場は次の4社のようにばらつきがありました。(※画像は参考画像です)

西洋アンティーク買取におけるおすすめ買取業者 西洋アンティーク買取におけるおすすめ買取業者
西洋アンティーク
エミールガレの花瓶
骨董品買取業者 A社 200,000円
骨董品買取業者 B社 150,000円
骨董品買取業者 C社 10,000円
骨董品買取業者 D社 1,000円

A社とB社は優良骨董品買取業者に該当し、エミールガレの花瓶で間違いないと査定した上で相場に基づいた金額で買取してくれました。ただし、「販売経路」や「指値ルール」の違いで有料骨董品買取業者でも買取価格に「差」はでます。

C社タイプはあまり依頼したくない骨董品買取業者で、「おそらくは本物」という曖昧な判断で、損をしないくらいの安い金額で買取しようとする骨董品買取業者です。

D社タイプは絶対に依頼してはいけない悪質骨董品買取業者タイプで、「これは贋作で他でもこんな買取価格だから」と安く買い叩こうとしてくる骨董品買取業者です。

エミールガレの作品は贋作が多い事でも有名なので、知らなければC社やD社のような骨董品買取業者に売ってしまう可能性も大いにありえます。

このように、西洋アンティークの買取価格は買取業者に大きく左右されるのでおすすめの骨董品・古美術買取業者も是非参考にしてください。

  • 福ちゃん

    福ちゃんは中尾彬さんと池波志乃さんが広告塔を務めているのが印象的。福ちゃんは総合買取業者ですが、骨董品買取には専門的に力を入れており、総合買取業者としての強みを活かしたイチオシ買取業者です。

  • 日晃堂

    日晃堂は骨董品と食器を専門的に買取している買取業者です。骨董品の幅広い種類に応じて専門的に見れる査定士を揃え、世界に広げている販路が強みで、骨董品買取では特におすすめしている買取業者です。

西洋アンティークの定義と種類の一覧

西洋アンティークの定義と西洋アンティークの種類

骨董品買取においても西洋アンティークの定義とは文字通り「西洋(主にヨーロッパ諸国が中心)で作られた骨董品」の事を指しますが、骨董品買取業者がサイト上で謳っている西洋アンティークの買取情報は「エミール・ガレ」や「ドーム」などある程度種類が決まっています。

あらゆる西洋アンティークの買取情報を紹介するとキリがないので、このページでは骨董品買取業者が積極的に謳っている西洋アンティークを選んで買取情報を紹介していきます。(ちなみに、西洋刀などこのページで紹介していない西洋アンティークでも価値があれば骨董品買取業者に相談すれば大体は買取してもらえるはずです。)

では、当ページで紹介している西洋アンティークの買取情報について次のようになっていますので参考にしてください。今後各西洋アンティークの個別の買取情報ページも作成していくつもりです。

骨董品買取業者が買取する西洋アンティークの種類

各種西洋アンティークの買取相場例一覧リスト
種類 品物情報 買取相場
エミールガレ 花文花瓶 第一次工房期作品 80万円~100万円
ドーム 花瓶 19世紀後期作品 30万円~45万円
アール・ヌーヴォー 花文花瓶 エミール・ガレ作 30万円~40万円
アール・デコ ルネ・ラリック 花瓶 18万円~23万円
ペルシャ絨毯 イスファハン産 コルクウールペルシャ絨毯 20万円~30万円
ドール(人形) ビスクドール「ジュモー」 5万円~6万円
フィギュリン マイセン 五感の寓意 8万円~12万円
マイセン カップソーサー ヴァイセンシュタイン 10万円~15万円
バカラ エンパイア ロックグラス 1万円~2万円
オルゴール リュージュ社製シリンダーオルゴール 5万円~8万円
ブロンズ像 ブロンズ像 オーギュスト・モロー作 25万円~35万円

※ここで紹介している各種西洋アンティークの買取相場については、各種ページにて画像付きで詳しく紹介しています。また、このページでも上記とは別で西洋アンティークの買取例とその説明を後述しています。

西洋アンティークの買取価格の調べ方

西洋アンティークの定義と西洋アンティークの種類

まず、素人が自力で西洋アンティークの買取価格を調べる事はかなり厳しいでしょう。

西洋アンティークの買取価格を算出するためには「作品知識」と「最新の相場」を知っている必要がある、つまりは西洋美術オークションや骨董市等に常に出入りしているような人でなければ西洋アンティーク製品の買取価格の判断は難しいのです。(当ページの後半に西洋アンティークの買取価格例の一覧と解説がありますので、そこを見て西洋アンティークの買取価格が算出できそうか試してみてください。)

ただし、西洋アンティークのジャンルは非常に幅広い為、興味の強い西洋アンティークであれば買取価格を算出できなくもありませんが、「西洋アンティークの買取価格」と「西洋アンティークの価値」は非常に乖離した数字ですので、その辺の理解がなければ西洋アンティークの買取相場を算出することはやはり厳しいでしょう。

ですので、西洋アンティークの買取価格は写真によるメール査定を活用する事で素人でも西洋アンティークの買取価格を簡単に特定する事が可能です。

このページでは西洋アンティークに関する撮影ポイントを紹介していますので、基本的なメール査定方法、撮影方法、相見積もりの取り方については次のページも参考にしてください。

メール査定における西洋アンティークの撮影方法

悪質な西洋アンティーク買取業者について

※さっくりとメール査定で西洋アンティークの買取価格を知りたい方はまずは上記にもあるこちらの骨董品の買取価格を調べる方法を参考にしてください。

西洋アンティークだけでも種類はかなりの種類がありますが、他の骨董品と同様に撮影するポイントはある程度決まっていますので、このページの撮影方法を参考にすれば西洋アンティークのメール査定は簡単に行えるでしょう。

では、西洋アンティークの買取価格を教えてもらうための重要な撮影ポイントは次のようになっています。(※撮影はスマホでOKです)。

  • 西洋アンティーク全体の撮影
    西洋アンティーク全体の画像 西洋アンティーク全体の画像
    西洋アンティーク製品の全体の写真を撮影します。サイズ感・西洋アンティークの色が分かるようにライター等と一緒、光の反射には気を付けて撮影すると尚良いです。
  • 刻印・サインの撮影
    刻印・サインの撮影 刻印・サインの撮影
    作家の作品であれば種類は異なれど写真のようなサインがあるので、探して撮影しましょう。作品の隅や底部などぱっと見て分かりづらい箇所にあります。
  • バックスタンプやロゴの撮影
    バックスタンプやロゴの撮影 バックスタンプやロゴの撮影
    サインと似ていますが、西洋アンティークの食器はメーカーや団体のロゴがあるはずなので撮影しましょう。
  • 付属品の撮影
    付属品の撮影 付属品の撮影
    西洋アンティークの作品や種類によっては共箱や鑑定書などありますので、付属品があれば撮影しましょう。

撮影ポイントの補足説明

西洋アンティークの撮影の際に、刻印やサイン、ロゴは本物でもない作られた時代やスレ等が原因でない場合があります、見当たらない場合はメールの文面で伝えるとよいでしょう。また、細かなダメージが多い場合も同様で、全てを写真に写さなくても、文章で「小さなダメージが点在している」などと補完できればOKです。

メール査定の詳細については、次のページもぜひ参考にしてください。

西洋アンティークの買取価格例の紹介

ここでは、西洋アンティークの買取価格がどれくらいなのかという、画像付きで西洋アンティークの買取例を挙げて紹介します。買取業者の協力も借りて買取価格を紹介をしていますが、時価にもよるものなのであくまでも西洋アンティーク買取における参考情報となります。(※なんでも鑑定団で出てくる「評価額や鑑定価値」は「買取価格」とは全くの別物です。評価額は買取価格よりもはるかに高い金額が算出されます。)

エミールガレ ニワウルシ文様花瓶 西洋アンティーク買取情報

西洋アンティークのエミールガレ
買取相場:8~10万円

西洋アンティーク買取においても特に有名といえるエミール・ガレの高さ約38cmの花瓶です。別名「神樹」とも呼ばれるニワウルシの文様を酸化腐蝕彫りよって描かれた美しいこのガレの花瓶の買取価格は8~10万円と言うところです。

エミールガレの作品は基本的には高価買取が期待できる西洋アンティークに部類されますが、作品次第では単体で100万円を超える買取価格も十分に期待でき、そういったエミールガレの作品もざらではありません。

エミールガレはアール・ヌーヴォーを代表するガラス工芸をはじめとしたフランスの芸術家で、数々の人気作品を生み出しています。西洋アンティーク買取でも特に有名なジャンルですので、次のページでエミールガレの買取情報をもっと紹介します。

ドーム 秋の景色文様花瓶 西洋アンティーク買取情報

西洋アンティーク
買取相場:15~20万円

西洋アンティークの買取においてガレと双璧をなすドームによる作品の高さ約14cmの花瓶です。こちらの文様は秋景色をイメージしており、ヴィトリフィカシオンというドーム兄弟の作品を象徴する技法が使用されています。

このドームの作品の買取価格はおよそ20~25万円位が相場となりますが、ドーム作品の買取価格はエミールガレ同様全体的に非常に高額で、1000万円を超える買取価格も期待できるドーム作品が存在するほどです。

ドームの作品は兄のオーギュスト・ドームと弟のアントナン・ドーム二人によって作られた作品な事から「「ドーム兄弟」の作品とも呼ばれています。西洋アンティーク買取でもガレと並んで話題になるほど有名なジャンルですので、次のページでドームの買取情報をもっと紹介します。

クム産ペルシャ絨毯シルク 西洋アンティーク買取情報

ペルシャ絨毯
買取相場:10~15万円

クム産ペルシャ絨毯は非常に高級な事でも有名ですが、ペルシャ絨毯は洋服のように中古となると価値が大きく下がる傾向にあるのでペルシャ絨毯の買取価格は販売価格と比べてかなり下がります

ですが、元値が非常に高いことから買取価格自体は高く、こちらのクム産ペルシャ絨毯(工房サイン有)も多少の使用感を確認できますが10~15万円程の買取価格がつきます。ただし、ペルシャ絨毯の買取価格は元値が高く状態による下落が激しい為、状態によって買取価格は倍以上になる事も半額以下になる事もあります。

ペルシャ絨毯は西洋アンティークに含まれるかかなり微妙でしたが、このサイトでは西洋アンティークの買取ジャンルとしても紹介します。次のページでは、ペルシャ絨毯の買取情報を更に紹介しています。

リュージュ製シリンダーオルゴール 西洋アンティーク買取情報

リュージュ製シリンダーオルゴール
買取相場:5~8万円

オルゴールも西洋骨董として高く売れるものが多く、特に古いものは「アンティークオルゴール」と呼ばれ、収集家も多いです。

こちらは「リュージュ」というメーカーのシリンダーオルゴールで、買取相場としてはおよそ5~8万円前後が期待できる品です。リュージュは1865年にスイスで創業したオルゴールメーカーで、他にも懐中時計型や「シンギングバード」と呼ばれる小鳥のオルゴール、ガラス製のオルゴールなど種類は多岐に渡ります。

リュージュ製の他にも高く売れるオルゴールは複数種ありますので、次のページでオルゴール買取について詳しく紹介していきます。

ヒロ・ヤマガタ作ブロンズ像 西洋アンティーク買取情報

ヒロ・ヤマガタ作ブロンズ像
買取相場:12~18万円

ブロンズ像は青銅で作られた像のことを指し、美術品や骨董品として高い買取価格が期待できるものも多いです。

こちらは日本人アーティスト「ヒロ・ヤマガタ(山形博道)」が手掛けたブロンズ像で、骨董品買取での買取価格はおよそ12~18万円前後も期待できます。

ヒロ・ヤマガタはシルクスクリーンやホログラム作品の芸術家として広く知られますが、こうしたブロンズ像の作品も多く手がけています。モチーフや状態により買取相場は大きく異なりますが、ブロンズ像買取においても高い買取価格が期待できる作家のひとりです。

ひとくちにブロンズ像といえどもその価値はピンキリで、価値が付きにくく買取不可になる品もあれば、100万円以上の買取価格が期待できるような貴重な作品まで様々です。詳しくはブロンズ像買取の詳細ページでも紹介していますので、ぜひご覧ください。

西洋アンティークの買取価格が決まる要素について

西洋アンティークの買取価格も単純に言えば「希少性の高さ」と「需要の高さ」によって決まります。この二つの要素を基準に考えるとある程度どういった西洋アンティークの買取価格が高いのかが分かりますので、そういった西洋アンティークの買取価格が決まる要素について紹介します。

作家による作品の西洋アンティークは高価買取が期待できる

西洋アンティークの「色」によって買取価値が変わる

西洋アンティークの買取でもまず重要なのは作家の作品かどうかです。「エミールガレ」や「ドーム」などが良い例ですが、洋画や洋刀、ステンドグラスといった西洋アンティークの買取を考える際には、まずは作家やブランドのサインや刻印を探すとよいでしょう。

作家の作品であれば一見石の塊にしか見えないような西洋アンティークでも、作家の作品と言うだけで数十万円といった買取価格が期待できることもあります。ただし、作られた時代や事情次第では敢えてサインやブランドのロゴがない場合がありますので、サイン等が見当たらないからと言って必ず安いというわけではありません。

時代が古ければ西洋アンティークの買取価格は高い

西洋アンティークの状態や希少性について

話はここまで単純ではありませんが、基本的には西洋アンティークの買取価格と作られた時代の古さは比例しています。時代が古ければそれだけ現在に残っている可能性も低くなるため、西洋アンティークの希少性が上がり買取価格も高くなるからです。

西洋の食器マイセンを例として挙げますと、現在でもマイセンは人気高級食器ブランドとして世界中で流通していますが、1800年代前半のオールドマイセンなどはカップ&ソーサー単体でも5万円以上の買取価格がつきます。

金彩が施されていると高い?

有名な彫刻家の作品かどうか

これは「高い傾向にある」というざっくりとした見分け方ですが、西洋アンティークで金の細工が施されているものは買取価格が高い傾向にあります。

これは西洋アンティークの陶磁器でよく見られる傾向ですが、作品の一部に「金の摘み」があったり「金の絵付けが施されている」作品というのは、高級な素材を使用した作品の為、量産はされず一点一点かなり気合を入れて作っていることが多い為、希少性がかなり高くなるの傾向にあるのです。

作家の名前や西洋アンティークの雰囲気を確認しても高そうかどうかの判断は難しいですが、「金の細工が施されているかどうか」を知っているだけでも高価買取が期待できそうな西洋アンティークか簡単に判断できるので意外とおすすめな判断方法です。


ざっくりと西洋アンティークの買取価格が決まる要素を紹介しましたが、西洋アンティークの買取価格を算出したり西洋アンティークの価値を判断することは、鑑定のプロであっても間違える事があるほど難しい事です。ここで紹介している西洋アンティークの買取価格に関する考え方はあくまでも参考程度に考えて、本当に西洋アンティークの買取価格や価値を知りたい場合は買取業者に相談する事をおすすめします。

ページのトップへ