三代山田常山買取に関する情報を提供するページ
三代山田常山買取に関する情報を提供するページ

三代山田常山情報の目次

このページでは次のように三代山田常山の情報を紹介します

三代山田常山作品の買取相場例一覧

人間国宝三代山田常山作品の買取相場例一覧

当サイトは【骨董品・古美術買取ガイド】と名乗っている事もありますので、まずは三代山田常山作品の買取相場から紹介したいと思います。

「人間国宝である三代山田常山の作品」と言っても、壺や水指、花入れなど幅広い種類の作品があり、状態や作風によっても買取相場は異なります。

ですので、まずは過去の三代山田常山作品の取引事例を基に、様々な「三代山田常山」の作品がどれくらいの買取価格になるのかをご紹介します。

三代山田常山作品の買取相場一覧
作品 状態 買取相場
三代山田常山作:常滑焼茶入(高さ7.1cm・幅8.9cm) 良好/在印銘/共箱 21000円~38000円
三代山田常山作:常滑焼酒盃(高さ5.3cm・幅5.5cm) 良好/在印銘/共箱 8000円~23000円
三代山田常山作:常滑焼三筋壷(高さ25.2cm・幅21.8cm) 良好/在印銘/共箱 71000円~13万円

三代山田常山作品
買取相場補足情報

人間国宝である三代山田常山作品の買取相場は、状態がよければ概ね5000円以上の買取相場は十分に期待できるでしょう。

山田常山作品は品物によって買取相場の開きが大きく、高いものでは10万円以上の買取価格が期待できるものもありますが、逆に1万円を下回る買取価格になるものもあり、価格の見極めはプロに任せるのが確実です。

そして、過去の取引事例から考えると、特に高い三代山田常山作品は単体で~15万円程の買取価格が期待できる作品もあります。

ですが、素人が一見して三代山田常山作品の買取相場を算出することは難しいので、手軽かつ正確に人間国宝三代山田常山作品の買取価格を調べる方法も紹介しておきます。

三代山田常山作品の正確な買取価格の調べ方

三代山田常山作品の正確な買取価格の調べ方

三代山田常山作品の買取価格例をいくつか紹介しましたが、個人でも簡単かつ正確に三代山田常山作品の買取価格を調べる方法があります。

それは、骨董品買取業者の無料メール査定を活用する事で三代山田常山の買取価格を簡単に特定できます。

WEB査定におすすめの骨董品買取業者は次の業者を参考にしてください。

  • 日晃堂

    日晃堂は骨董品と食器を専門的に買取している買取業者です。骨董品の幅広い種類に応じて専門的に見れる査定士を揃え、世界に広げている販路が強みで、骨董品買取では特におすすめしている買取業者です。

  • 福ちゃん

    福ちゃんは中尾彬さんと池波志乃さんが広告塔を務めているのが印象的。福ちゃんは総合買取業者ですが、骨董品買取には専門的に力を入れており、総合買取業者としての強みを活かしたイチオシ買取業者です。

三代山田常山について

三代山田常山について

三代山田常山は1924年に愛知県常滑市にて生まれた陶芸家であり、初代・二代目に師事したあと三代目を継ぎ、常滑焼(急須)の分野にて人間国宝に認定されました。

では、概要はここまでにして三代山田常山という陶芸家がどういう人物だったのかをまとめてご紹介いたします。

人間国宝の理由

三代山田常山は1998年に「常滑焼」の急須において重要無形文化財保持者として人間国宝に認定された陶芸家です。愛知県では初めての人間国宝認定者になります。

三代山田常山の技法は常滑に1000年以上続く伝統を受け継いだものですが、そこから出発して、現代風な独自な表現を開発したものです。

三代山田常山の生い立ち

三代山田常山は1924年に愛知県常滑市で生まれました。家は祖父の代から続く急須作陶の窯を構えていました。そのため幼少のころから祖父と父に師事し技法を学び、中学のころにはすでに急須を作り始めていました

祖父も父も妥協を許さない陶芸家だったと言われています。県立常滑鉱業学校を卒業後、愛知県陶器試験場に入所し本格的な陶芸の道を歩むことになります。

その後の経歴・人物

1958年に開かれた第1階常滑陶芸展で常滑町長賞を受賞したのを皮切りに、ブリュッセル万博でグランプリ、第7回生活工芸展で朝日賞、またフランスの第3回ビエンナーレ国際陶芸展では名誉最高大賞を獲得するなど、数々の賞を受賞し、国内だけでなく海外でもその名を知られるようになりました。

1997年には、愛知県の陶磁資料館で「常滑急須-山田常山三代展」を開き、祖父と父の作品も展示しました。三代山田常山は2005年に他界しています。

三代山田常山の技法

三代山田常山の技法の特徴は、一口に急須と言っても、その種類は100以上にも上りそれだけ取り入れた技法の数も多いことになります。

その中のいくつかを上げると、土の風合いを活かし焼きしめた「南蛮」技法、朱泥土をベースとした「朱泥」技法、常滑特産の海藻を使った「藻掛」技法などがあります。

急須の形成は胴体、取っ手、蓋、注ぎ口などをそれぞれ轆轤で作り、その後、接合します。三代山田常山の急須はどれも肉厚が薄いため軽く扱いやすくいのが特徴です。

三代山田常山の作品

三代山田常山の作品には、形や色遣いなど種類が多いため、展示会では思いがけないような作品に出会え驚くこともあります。

例えば中国的なデザインを盛り込んだ「梨皮烏泥茶銚」やそれとは対照的な日本的な趣の「朱泥茶柱」は同じ陶芸家が作った作品とは思えないほど異なった趣を呈しています。

またモダンな様相の「梨皮彩泥水注」は色合いが軽く明るく伝統的な急須とは一線をかしています。作品のほとんどは急須ですが、「常滑自然釉香合」や「常滑自然釉茶碗」など急須以外の作品もあります。

作家情報の一覧

作家情報の一覧

当サイトでは幅広く「人間国宝」「日本画家」「洋画家」「中国作家」「陶芸家」について買取相場や詳細情報を紹介しています。

次のページで作家を一覧で紹介しています。

各作家情報の一覧

種類別で紹介!骨董品の買取情報

種類別で紹介!骨董品の買取情報

当サイトは三代山田常山を始めとした作家に関する買取情報以外にも、幅広い骨董品の買取相場や詳細情報をご紹介しています。

※骨董品買取業者は「古くて価値があれば基本買取してもらえます」ので、上記以外の骨董品も買取してもらう事も可能です。

ページのトップへ